月1,628円からの宅配型トランクルーム!
クロネコヤマトの倉庫で安心保管のトランクルーム「宅トラ」
指定のダンボールでお荷物を保管するサービス以外に
ベッド、ソファなどボックスに収まらない大きなお荷物もOK。
人気の宅トラのトランクルームについての口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミはもちろんですが、悪い評判もありました。
ここではあくまでも中立的な立場で評価の高い口コミも最悪だったという口コミも全て伝えます。
「宅トラ」のトランクルームに申し込もうかどうか迷っている
あなたが申し込んで損したと後悔しないための参考になれば幸いです。
宅トラの基本情報
会社名 | 株式会社クオリティライフコンシェルジュ |
対応エリア | 全国47都道府県 (ボックスタイプ・大型荷物はエリア制限あり) |
物件数 | 倉庫で一括管理のため物件なし 茨城県古河市の倉庫で保管 |
トランクルームタイプ | 宅配型トランクルーム |
初期費用 | 必要 |
月額 | 1,628円〜 |
更新料 | なし |
セキュリティ | ヤマトの社員が常駐 |
保証 | レギュラーボックス:600,000円/1ボックスあたり ミニボックス:440,000円/1ボックスあたり ちびトラ3:80,000円/3箱あたり ちびトラ5:140,000円/5箱あたり 大型荷物:300,000円/㎥あたり |
会社ホームページ | https://www.takuhaitrunk.com/ |
申込先 | 公式サイトはこちら |
宅トラの良い口コミをまとめました!
宅トラの良い口コミ、中立~悪い口コミを「インスタ」「X」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
宅トラの最高!と言うような良い口コミは見当たりませんでした。
今後、見つかり次第追加します。
宅トラの中立~悪い口コミをまとめました!
宅トラの最悪!と言うような悪い口コミは見つかりませんでした。
今後、見つかり次第追加します。
宅トラのトランクルーム料金
宅トラの料金についてまとめました。
初期費用
初回引取料と利用初月の保管料日割り金額と2か月分の保管料 をご請求いたします。
例)東京都よりレギュラーボックス1本を8月15日から利用される場合
引取料(24,200円)+(17日×220円)+9月分保管料(6,600円)+10 月分保管料(6,600円)
合計41,140円(料金は税込表示)を8月31日を利用日としてクレジットカードへご請求いたします。
初回請求以降は月額保管料を毎月末にご請求いたします。
例)東京都よりレギュラーボックス1本を8月15日から利用される場合
引取料(24,200円)+(17日×220円)+9月分保管料(6,600円)+10 月分保管料(6,600円)
合計41,140円(料金は税込表示)を8月31日を利用日としてクレジットカードへご請求いたします。
初回請求以降は月額保管料を毎月末にご請求いたします。
月額費用
広さ | 月額使用料 | |
ちびトラ3 | 1,628円 | |
ちびトラ5 | 2,178円 | |
ミニボックス | 5,478円 | |
レギュラーボックス | 6,600円 | |
大型荷物 | 2,475円~ |
最低契約期間が6ヵ月となっているので、6か月未満で解約した場合も
6ヶ月分の料金がかかります。
また、宅配トランクサービスなので、取り出す際には
配送料が必要となり初回の引き取り料も必要となります。
詳しい、料金に関しては公式サイトの最新情報をご確認ください。
宅トラをおすすめしない人
- 初期費用を抑えたい人
- 今すぐトランクルームを利用したい人
- 利用期間が6ヶ月以内の人
- 荷物を頻繁に出し入れしたい方
- 荷物の中身を見られたくない方
宅トラをおすすめする人
- 大型家具・家電を預けたい人
- 使わないけど捨てられない荷物がある人
- 6ヶ月以上荷物を預けたい方
- 信頼できる会社に預けたい人
- 預けた荷物を写真付きで確認したい人
- 車がなくて近くにトランクルームがない方
- 少量の荷物を預けたい方
- ダンボールに入らない大型の荷物も預けたい方
宅トラの運営会社情報
会社名 | 株式会社クオリティライフコンシェルジュ |
会社住所 | 東京都港区芝5-13-15 4F |
会社ホームページ | https://www.ql-c.co.jp/ |
委託先倉庫 | ヤマト運輸 グローバルSCM事業本部 海外生活支援サービス課 |
管理委託会社 | 株式会社トモエ |
コメント